絵を描いたりネットいろいろ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
rubyのすすめ
てきとーにせつめいしますよ
まともな入門は、まともな入門ページをさがしてください
初級~中級+くらいまで一気にかきます
http://rubyinstaller.org/downloads/
初心者には、ここがいいでしょうね
ここの最新バージョンと思わしきものをDL
けどwindowsとか使ってる人には優しくないので
ダウンロードしたフォルダやディレクトリにローマ字じゃなくて日本語混じってると
インストーラー失敗しますので
失敗する場合は
C:\rubytmp\
とかディレクトリ作ってそこでインストーラー起動
そんで何事もなくインストールできたら、
cmd起動して( ロゴ+R→「cmd」と入力とかでいい )
>notepad test.rb
でrbファイル作る
print "test"
とかく
保存
>test.rb
とかく
#=>test
実行される
で、ruby1.9は色々とアレで文字コードがUTF-8しか対応してない
notepadで普通に保存すると、sjisみたいな感じになる
残念なことにnotepadではUTF-8で保存出来ない
UTF-8で保存しないとどうなるかっていうと、マルチバイトが使えない(使いにくい)
invalid multibyte char (US-ASCII)
こんなエラーがでる
これを回避するには、まぁ文字コードって何?って人には
ソースコードの1行目に
#!ruby -Ks
を入れるとか
実行時に
ruby -Ks [filename.rb]
とするとか、やってればとりあえず動く
でも、rubyをいろんな場所で使っていくにはUTF-8じゃないと不味い事のほうが多いので
UTF-8で保存できるエディタを探して、それを使おう
なので当面はterapadでソースコードをかいて、
保存するときに
文字コードの指定保存っていうのをやってUTF-8にするといい
そうするとマルチバイト文字混ざってても、エラーはでない
マジックコメントについては説明してる人沢山いるから別のブログとかでやり方みてください
この -Ks っていうのは
-K キーコード
-s SHIFT-Jis
という意味
なので
-Ku
にすれば、
-K キーコード
-u UTF
という意味
-Ke
というのもあって
これは
-e EUC
です
それじゃ、とりあえずrubyを簡単にexeにしてみよう
>gem install ocra
でocraというものをインストールします
そしたら
>ocra test.rb
とやる
成功すると
test.exeが出来ているので
>test.exe
でok
ocraは結構高性能なコンパイラなので、
windowsアプリやサーバープログラムもexeに出来るし
>ocra --icon [filename.icon] test.rb
でアイコンもつけれます
あと、rubyとgemで知っておくべきものは
このくらい
gem install rails
gem search --r ruby
gem list
あとクラスですね、クラスと、コンストラクタはこうかきます
デストラクタはないです
デストラクタないの!? って思うかもしれないけど、
ruby使ってるとほんとにデストラクタっていらないなーって思うようになりますね
その他
map_with_indexとかinject_with_indexなんていうEnumerableは宣言しなくていいから
Ruby1.9からはこう使ってください
これものすごい便利なんだけど使いこなせてる人が少ない
rubyにもforってあるけど、
なれてくると単純ループはtimes
その他はだいたい全部イテレータになると思うので
イテレータへの理解がrubyの理解です
まともな入門は、まともな入門ページをさがしてください
初級~中級+くらいまで一気にかきます
http://rubyinstaller.org/downloads/
初心者には、ここがいいでしょうね
ここの最新バージョンと思わしきものをDL
けどwindowsとか使ってる人には優しくないので
ダウンロードしたフォルダやディレクトリにローマ字じゃなくて日本語混じってると
インストーラー失敗しますので
失敗する場合は
C:\rubytmp\
とかディレクトリ作ってそこでインストーラー起動
そんで何事もなくインストールできたら、
cmd起動して( ロゴ+R→「cmd」と入力とかでいい )
>notepad test.rb
でrbファイル作る
print "test"
とかく
保存
>test.rb
とかく
#=>test
実行される
で、ruby1.9は色々とアレで文字コードがUTF-8しか対応してない
notepadで普通に保存すると、sjisみたいな感じになる
残念なことにnotepadではUTF-8で保存出来ない
UTF-8で保存しないとどうなるかっていうと、マルチバイトが使えない(使いにくい)
invalid multibyte char (US-ASCII)
こんなエラーがでる
これを回避するには、まぁ文字コードって何?って人には
ソースコードの1行目に
#!ruby -Ks
を入れるとか
実行時に
ruby -Ks [filename.rb]
とするとか、やってればとりあえず動く
でも、rubyをいろんな場所で使っていくにはUTF-8じゃないと不味い事のほうが多いので
UTF-8で保存できるエディタを探して、それを使おう
なので当面はterapadでソースコードをかいて、
保存するときに
文字コードの指定保存っていうのをやってUTF-8にするといい
そうするとマルチバイト文字混ざってても、エラーはでない
マジックコメントについては説明してる人沢山いるから別のブログとかでやり方みてください
この -Ks っていうのは
-K キーコード
-s SHIFT-Jis
という意味
なので
-Ku
にすれば、
-K キーコード
-u UTF
という意味
-Ke
というのもあって
これは
-e EUC
です
それじゃ、とりあえずrubyを簡単にexeにしてみよう
>gem install ocra
でocraというものをインストールします
そしたら
>ocra test.rb
とやる
成功すると
test.exeが出来ているので
>test.exe
でok
ocraは結構高性能なコンパイラなので、
windowsアプリやサーバープログラムもexeに出来るし
>ocra --icon [filename.icon] test.rb
でアイコンもつけれます
あと、rubyとgemで知っておくべきものは
このくらい
gem install rails
gem search --r ruby
gem list
あとクラスですね、クラスと、コンストラクタはこうかきます
デストラクタはないです
class A
attr :x
attr_accessor :y
def initialize x , y
@x = x
@y = y
end
end
a = A.new 5,6
p a.x
p a.y
デストラクタないの!? って思うかもしれないけど、
ruby使ってるとほんとにデストラクタっていらないなーって思うようになりますね
その他
map_with_indexとかinject_with_indexなんていうEnumerableは宣言しなくていいから
Ruby1.9からはこう使ってください
n=[1,2,3].each_with_index.map do | m |
m
end
p n
n=[1,2,3].each_with_index.inject 0 do | a , ( m , i ) |
a + m + i
end
p n
これものすごい便利なんだけど使いこなせてる人が少ない
rubyにもforってあるけど、
なれてくると単純ループはtimes
その他はだいたい全部イテレータになると思うので
イテレータへの理解がrubyの理解です
<<ハッカーとかの話
it プログラミング言語 go >>